fc2ブログ

BOOK速報

速報                       

 

--. --. --

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

2012. 04. 11

「ジョジョ展 in S市杜王町」仙台での開催概要決定…7月28日開幕ゥゥゥゥ!!

1 :ウェ美ρ ★ 2012/04/11(水) 17:12:42.80 ID:???


2012年04月11日

荒木飛呂彦さんの人気マンガ「ジョジョの奇妙な冒険」(集英社)の連載25周年を記念した原画展「荒木飛呂彦原画展 ジョジョ展」の仙台会場の開催概要が決定した。

会場は仙台市青葉区のせんだいメディアテークで、期間は7月28日~8月14日。

仙台は荒木さんの出身地で、同シリーズの第4部と8部(現在連載中)の舞台“杜王町”のモデルとなったことにちなみ、イベント名は「荒木飛呂彦原画展 ジョジョ展 in S市杜王町」とし、故郷での原画展を盛り上げる。

「ジョジョの奇妙な冒険」シリーズは、86年12月に「週刊少年ジャンプ」で連載を開始。

数世代にわたり個性的な悪人たちと戦う壮大なストーリーに加え、独特の擬音を用いた表現、立ちポーズなどが人気を博している。

現在は第8部「ジョジョリオン」を連載中。

荒木さんは11年の画業30周年と、12年の連載25周年という”Wアニバーサリー”を記念して、2年間にわたり数々の企画を実施。

11年9月には、「グッチ新宿店」(東京都新宿区)で「岸辺露伴 グッチへ行く」の原画展「GUCCI × HIROHIKO ARAKI × SPUR『岸辺露伴 新宿へ行く』展」を開催した。

「ジョジョ展 in S市杜王町」の入場料は大人1500円、高校生以下800円、未就学児童は無料。チケットは「ローソンLoppi」で購入可能で、5月7日から発売を開始する。

「ジョジョ展 in S市杜王町」の公式サイトもオープンしている。

なお10月下旬から東京でも、仙台と異なる展示内容の「ジョジョ展」を開催予定。

◆ジョジョ展 in S市杜王町公式サイト
http://www.jojo-morioh.com/

▽ソース:まんたんウェブ
http://mantan-web.jp/2012/04/11/20120411dog00m200027000c.html
▽画像:「荒木飛呂彦原画展 ジョジョ展 in S市杜王町」のロゴ
20120411dog00m200026000c_450.jpg




2 :なまえないよぉ~ 2012/04/11(水) 17:14:35.46 ID:BDYx27UL


ボヨヨン岩


3 :なまえないよぉ~ 2012/04/11(水) 17:27:51.68 ID:0D+8PVAq


ローソンはオーソンとしてタイアップするチャンスだぞ


4 :なまえないよぉ~ 2012/04/11(水) 17:38:40.30 ID:ADomDjlI


ドドドドドドドゴゴゴゴコゴゴゴ


6 :なまえないよぉ~ 2012/04/11(水) 17:56:40.30 ID:ea8oXMoO


スタンド使いは惹かれあう運命だからな・・・
「覚悟」して行こうじゃぁないか・・・



7 : [―{}@{}@{}-] なまえないよぉ~ 2012/04/11(水) 17:59:39.51 ID:bIK7x2t3


だいぶ前にジョリーンの途中で脱落したけど、いまのは面白いの?


12 :なまえないよぉ~ 2012/04/11(水) 18:05:29.72 ID:lVGtL1L4


>>7
その次のSBRってやつまで読んだけどなんかおしゃれって感じ。
マッチョな感じが無くなってた



8 :なまえないよぉ~ 2012/04/11(水) 17:59:41.56 ID:pN1IphfE


行ったらスタンド能力に目覚められるかな?
あ、でもロープに体の部位移せるとかそういうのは勘弁
料理で病気や怪我が吹っ飛ぶのがいいな



9 :なまえないよぉ~ 2012/04/11(水) 17:59:51.57 ID:uKT7An1H


いじめられっ子だった初代ジョジョが一番親近感がわく。



10 :なまえないよぉ~ 2012/04/11(水) 18:00:30.63 ID:FszpoNEz


トニオの店も併設しておくように。


11 :なまえないよぉ~ 2012/04/11(水) 18:02:59.98 ID:ea8oXMoO


モデルになった所をみてあるきたいが、開催期間が短いっすよぉぉ・・・


13 :なまえないよぉ~ 2012/04/11(水) 18:36:57.78 ID:pN1IphfE


ジョジョのマッチョ感って北斗の拳終了に伴う編集側の都合でそうなった感じがするけどなぁ
絵柄が大幅に変わった四部の序盤あたりからが本当の作風な気がする



14 :なまえないよぉ~ 2012/04/11(水) 18:55:20.89 ID:lJWaL6H2


波紋疾走だと~


15 :なまえないよぉ~ 2012/04/11(水) 19:45:09.66 ID:hif55X7G


もう面白くないよって言ってやれよ


16 :なまえないよぉ~ 2012/04/11(水) 19:50:49.45 ID:Ru8PS6FC


貧弱、貧弱ゥ



ブログパーツ
関連記事
スポンサーサイト



COMMENT▼

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する
 

TRACKBACK▼

http://booksokuho.blog.fc2.com/tb.php/957-95fd85ac

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 

 | ホーム | 

検索フォーム

 

RSSリンクの表示

 

おすすめサイト

 

アンテナサイト

 

QRコード

QR
 

おすすめ商品

 

カウンター

 

アクセスランキング

 

カテゴリ

 

月別アーカイブ

 
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。