速報
--. --. --
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2012. 01. 29
『化物語』がヒットした三つの理由

1 :さくらφ ★ 2012/01/29(日) 01:48:13.10 ID:???
まんたんプレス:小説から誕生、アニメ「偽物語」 怪異世界と凝った演出が融合
マンガやテレビ、映画などポップカルチャーを紹介する「まんたんプレス」。
今回は、人気作家・西尾維新さんの小説が原作で、テレビアニメも放送中の「偽物語」だ。
09年に放送のアニメ「化物語」で火が付き、小説は、オリコン週間販売ランキング1位を取り続けている。
ファンの心をとりこにする物語の魅力を探った。【河村成浩】
「物語」シリーズは、西尾さんが06年から執筆している小説で、正義感の強い高校生・阿良々木暦(あららぎこよみ)と、怪奇にかかわった少女たちの姿を描いている。
第1弾「化物語」は、カニやヘビなどの怪異にとりつかれた5人の少女の話で、DVDとブルーレイ・ディスク(BD)は累計60万枚以上を出荷する人気作だ。
◇一瞬のカットも妥協せずに表現
「化物語」の続編となる「偽物語」は、暦の妹で運動神経が抜群の火憐(かれん)と、
頭が切れる月火(つきひ)の中学生コンビを中心にした話で、「化物語」のヒロインも髪形や性格を変えて登場する。
前半では、中学生に流行しているうわさと怪奇の事件を描き、後半では、暦が謎の陰陽師と知り合ったことから問題が表面化する……という展開で怪異の物語が描かれる。
アニメは、独特な個性を放つ原作小説と、凝った演出方法の融合が特徴だ。
小説は、密度の濃い会話が次々と展開され、設定や会話には、漢字や言葉の意味などが考え抜かれて選ばれており、当の西尾さんが「小説に特化した通好みの小説」と言い切るほど。
それだけにアニメの題材に選ばれたことに驚いたという。
制作したのは、昨年最もアニメファンを熱狂させた「魔法少女まどか☆マギカ」を手掛けたスタジオ「シャフト」(東京都杉並区)と新房昭之監督の“コンビ”だ。
キャラのデフォルメ映像や、文字だけの異質なカットなどを駆使して強弱を付け、さらに一瞬だけ映るカットにも妥協せず、ギミックを詰め込み、従来の枠に縛られない多様な表現方法を次々と生み出している。
(省略)
続きのアドレスにてお読みくださいませ
まんたんプレス 毎日新聞
http://mainichi.jp/enta/geinou/news/20120127dde012200023000c.html
5 :なまえないよぉ~ 2012/01/29(日) 01:53:09.32 ID:lliIUWSh
僕は八九寺真宵ちゃん!
6 :なまえないよぉ~ 2012/01/29(日) 01:54:04.98 ID:FQipoj6X
ヤマモトヨーコとかコゼットとかの新房ダメ演出が悪化してる
8 :なまえないよぉ~ 2012/01/29(日) 01:56:47.63 ID:qV9d0QTF
イヒは無駄な台詞が多いイメージ
107 :なまえないよぉ~ 2012/01/29(日) 11:48:18.24 ID:SHYCBL65
>>8
いやいや、その無駄を楽しむものなので。
無駄な部分が本体だから。
9 :なまえないよぉ~ 2012/01/29(日) 01:58:10.61 ID:cI8eyQW7
厨二の心を鷲掴み
11 :なまえないよぉ~ 2012/01/29(日) 02:03:48.58 ID:knlobGL5
中二病
恋愛脳
カット割り
12 :なまえないよぉ~ 2012/01/29(日) 02:06:20.78 ID:CWeUutkM
セリフ回しがキモすぎてまともに見れなかった・・・
13 :なまえないよぉ~ 2012/01/29(日) 02:07:43.04 ID:akkuSvWS
話題にも上らなかったのに売上だけは妙に高かったのが不思議だった。
当時は信者が複数買いしまくってたのかな程度の認識だったが。
16 :なまえないよぉ~ 2012/01/29(日) 02:20:28.50 ID:hXgFgZmV
>>13
外野から見てたけど、迷子の少女の回からぐんとスレの勢いがあがったのを覚えている
それまでは通常の人気作程度の勢いだった
それがステマだったかどうかはわからんが
15 :なまえないよぉ~ 2012/01/29(日) 02:18:40.31 ID:3DVXy0gL
ロリコン男が、逆セクハラ受けて、反省して正常になる道徳アニメ
18 :なまえないよぉ~ 2012/01/29(日) 02:21:57.36 ID:g1LIH1uy
新房が天才だったせいだろ
そんだけだ
19 :なまえないよぉ~ 2012/01/29(日) 02:23:24.75 ID:2ziePUMe
One of ヒットの理由はえみりんが可愛いから
20 :なまえないよぉ~ 2012/01/29(日) 02:28:28.20 ID:nOfJ6l10
単品売りしないテーマソングと原作者書き下ろしコメンタリーに尽きる。
特に後者は、好きな作品でコレやられたら買わざるを得ない。
23 :なまえないよぉ~ 2012/01/29(日) 02:54:50.26 ID:ajwnLP+X
>>1
一言もキャラデザの貢献に触れてなくてビックリした。
どう考えてもヒットしたのは原作者じゃなくてアニメスタッフのおかげだろ。
30 :なまえないよぉ~ 2012/01/29(日) 03:26:07.32 ID:lZCm3CLw
>>23
ポヨヨンロックより演出家に感謝するべきだろ
26 :なまえないよぉ~ 2012/01/29(日) 03:04:09.16 ID:vmrYpWem
ヶ原さんがかわいいからに決まってるだろ
35 :なまえないよぉ~ 2012/01/29(日) 03:47:19.82 ID:Qii3T4R7
何をやったって、結局は売れたもん勝ちなんだよなぁ
売れなかったらどんなに面白くてもダメ
38 :なまえないよぉ~ 2012/01/29(日) 04:03:15.75 ID:z1q1u4wA
>>35
いや面白ければそれでいいぜ
……見る側であれば
作るのに金出した側とかだと終了だな
37 :なまえないよぉ~ 2012/01/29(日) 04:02:04.12 ID:8B2jctxO
>>35
昔なら、本当に面白い作品はゴールデン枠の視聴率競争に加われたんだけど
今はテレビ局も制作費の安いバラエティに偏っちゃったんだよな
そしてアニメ業界も、オタク相手の円盤ビジネスに偏っていった・・・
悪いのはテレビ局
39 :なまえないよぉ~ 2012/01/29(日) 04:03:35.16 ID:x8BObl0Y
1番はOP主題歌を特典にしたからだろw
40 :なまえないよぉ~ 2012/01/29(日) 04:10:40.99 ID:SYmyhY/a
映像綺麗だったのと話の最後にうぉおおおって思えるギミックが各話で用意されてた事。
キャラクターの絵師デザインが良かった。
各話ごとにOP入れてた事。OP・ED共にいい曲で話題になった。
金かけていいもの作ったと思う。
47 :なまえないよぉ~ 2012/01/29(日) 04:53:02.26 ID:IuV+JbDF
ようはエロイかどうか
55 :なまえないよぉ~ 2012/01/29(日) 05:49:54.28 ID:DcYIfyxV
最近一期をまとめて見たけど十分おもしろいと思った
ただ、これが大ヒットして同じ新房のそれ町がコケた理由がよくわからん
96 :なまえないよぉ~ 2012/01/29(日) 10:43:28.12 ID:QmroXw0v
言葉遊びみたいな部分と、日本人が何となく察せるような流れ多いね
外人が見ても面白いんかねこれ
111 :なまえないよぉ~ 2012/01/29(日) 12:17:56.65 ID:q2RYw/Wz
化物語は言葉の掛け合いが良かった
114 :なまえないよぉ~ 2012/01/29(日) 12:23:16.68 ID:iN0nt5qK
何でもは知らないわよ知ってることだけ
このアニメはこの一言に全てがつまってる
131 :なまえないよぉ~ 2012/01/29(日) 13:03:50.61 ID:z4LNQEo8
偽になってからあの文字を羅列しまくるやつほとんどやらなくなったな
あれ好きだったのに
146 :なまえないよぉ~ 2012/01/29(日) 13:39:21.39 ID:GozLWfnU
その時売れれば勝ちなんだよ
買った側は後になって後悔することはあるけどな
俺もいまだに何で団子の歌のCD買ったのかわからない
- 関連記事
スポンサーサイト
COMMENT▼
コメントの投稿
TRACKBACK▼
http://booksokuho.blog.fc2.com/tb.php/734-1643a93e