fc2ブログ

BOOK速報

速報                       

 

--. --. --

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

2011. 10. 31

「こうちまんがフェスティバル2011」高知市文化プラザかるぽーとで開催

1 :依頼113@初恋φ ★ 2011/10/31(月) 16:21:13.38 ID:???


★まんさい こうちまんがフェスティバル2011

・会場:高知市文化プラザかるぽーと (高知県)

・開催日程:2011年11月05日(土)~2011年11月06日(日)

・出演: 阪口大助/石野竜三/JAM Project/森久保祥太郎/古川登志夫


毎年11月に高知市文化プラザかるぽーとで開催されている「こうちまんがフェスティバル」の愛称です。


新しいまんが文化を高知から全国に発信するユニークなイベントとして2003年に誕生しました。


「みて」「かいて」「あそべる」楽しいイベントを満載したまんが王国・土佐を代表するまんがのお祭りです。


▽ソース:こうちまんがフェスティバル まんさい 公式サイト

http://mansai.org/

http://mansai.org/about

▽チラシ画像
チラシ画像
チラシ画像2
チラシ画像3


続きを読む

スポンサーサイト



2011. 10. 31

プロがネットで漫画を採点してくれます…サイト「マンガク」、京都精華大が開設

1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ 2011/10/31(月) 10:21:22.11 ID:???0


★プロがネットで漫画採点 京都精華大、サイト「マンガク」開設

・来れ漫画家の卵たち-。全国で唯一マンガ学部がある京都精華大(京都市)はインターネット上に投稿された一部の漫画をプロが採点するサイト「マンガク」を11月1日から開設する。

大学によると、ネット上には既に多くの漫画投稿サイトがあるが、プロが採点するサイトは珍しい。

広報担当者は「大学の門戸を広げ、優秀な人材を発掘したい」と意気込んでいる。


 評価は100点満点で、採点するのは同大学マンガ学部の教員。

「地球へ…」などの作品がある漫画家竹宮恵子さんや、ドラマや映画にもなった「のだめカンタービレ」を担当した現役編集者らが携わる。


 名前とメールアドレスを登録すれば、無料で利用できる。

投稿しない人が五つ星で
 評価したり、感想を書き込んだりすることも可能だ。

 サイトのアドレスはhttp://www.mangaku-seika.jp/
mangaku.jpg

 http://sankei.jp.msn.com/life/news/111031/edc11103110130002-n1.htm


続きを読む

2011. 10. 31

漫画家セールスランキング1位『ワンピース』が圧倒 なぜここまで売れているのか

1 :名無しさん@涙目です。(北海道) 2011/10/31(月) 09:19:29.98 ID:U7iyyfNb0 BE:2221243586-PLT(12000) ポイント特典


1年半で200億円突破『ONE PIECE』の力

 マンガ家セールスランキングで、2位に5倍差をつけて1位を獲得した尾田栄一郎。

尾田が描く『ONE PIECE』は、直近1年半の期間で5486万冊を売り上げている

(表2)。金額に直すとコミックス定価400円で計算したとして、219.2億円。


 この売上高、ほかの数値に当てはめてみるとそのすごさが分かる。

エンタテインメント企業では、『ONE PIECE』のテレビ&劇場版アニメも手がけるアニメ制作会社の最大手・東映アニメーションの2009年度の売り上げが209.6億。

大手芸能事務所・ホリプロの2010年度の売り上げが209.7億。有名企業の年間売り上げに相当する金額を、尾田栄一郎1人で生み出していることになる。
尾田栄一郎
尾田栄一郎2



http://www.nikkei.com/life/culture/article/g=96958A9C93819499E0EAE2E2848DE0EAE3E2E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;p=9694E3E6E2E4E0E2E3E2E4EAE0EA


続きを読む

2011. 10. 31

「エクセル・サーガ」最終27巻発売 50ページ加筆で雑誌と違う最終回

1 :白夜φ ★ 2011/10/30(日) 22:55:09.65 ID:???


「エクセル♥サーガ」最終巻50P加筆で雑誌と違う最終回
2011年10月30日 12:09

六道神士「エクセル♥サーガ」の最終27巻が発売された。

単行本化にあたり50ページが加筆され、最終回も雑誌掲載時とは違った内容になっている。

「エクセル♥サーガ」は、世界征服の第一歩としてF県F市を侵略する秘密組織を描いたコメディ。

組織に忠誠を誓う少女と仲間たちが、侵略活動の中で繰り広げるドタバタが見所だ。

同作は1996年に連載が開始され、1999年にはTVアニメ化。

7月に発売されたヤングキングアワーズ9月号(少年画報社)にて、15年にわたる連載に幕を下ろした。
___________

▽引用元 コミックナタリー
http://natalie.mu/comic/news/58856
「エクセル♥サーガ」最終27巻
エクセル


▽関連スレッド
道神士「エクセル・サーガ」 連載15年で完結




続きを読む

2011. 10. 31

【漫画】長野・小川村舞台「JA~女子によるアグリカルチャー~」、“村公認”に

1 :依頼86@初恋φ ★ 2011/10/30(日) 14:26:51.96 ID:???


★故郷の小川舞台の漫画「村公認」に 唐花見さんらの連載作


上水内郡小川村出身の漫画家唐花見(からけみ)コウさん(ペンネーム、本名非公表)=東京=が、東京出身・在住の漫画家鳴見(なるみ)なるさん(同)と共に、同村を舞台にした作品を月刊漫画誌に共同連載している。

村は2人を応援し、漫画を通じて村をPRしてもらおうと24日、作品を「村公認」とする式典を村役場で開いた。

2人は「いろいろな人に漫画に興味を持ってもらい、小川村をもり立てていきたい」と話していた。


作品タイトルは「JA~女子によるアグリカルチャー~」。父親の再婚を機に村に引っ越してきた小学6年の少女が、3人の姉妹と農業を学びながら新しい生活をスタートさせる物語。

4月から角川書店刊行の月刊漫画誌「ヤングエース」に連載している。


2人は連載の合間を縫って村を訪れて取材。
唐花見さんは、村から望む北アルプスの風景や昔ながらの田園風景など「村の魅力を思う存分描いていこうと頑張っている」。

鳴見さんは「漫画を通じて農業に関心のある人が増えれば」と期待。

公認証を手渡した伊藤博文村長は「漫画は農業の大切さや苦労、小川村の生活ぶりがよく出ていて面白い」とエールを送った。


唐花見さんは、下高井郡山ノ内町の渋温泉を舞台にした作品「灯(あかり)の降る宿僕とオバケと温泉旅館」も別の季刊誌に連載中。

小川村教育委員会は村郷土歴史館「ふるさとらんど小川」で、両作品の複製原画21点を11月13日まで展示している。

複製原画展は午前9時半~午後4時半まで。

入場無料で火曜定休。


▽画像:小川村を舞台にした漫画「JA~女子によるアグリカルチャー~」の単行本表紙(角川書店提供)
JA~女子によるアグリカルチャー~


▽ソース:信濃毎日新聞 10月25日(火)
http://www.shinmai.co.jp/news/20111025/KT111024SJI090014000.html

続きを読む

2011. 10. 29

「漫画を読むと馬鹿になる」を科学的に説明してみた

1 :名無しさん@涙目です。(千代田) 2011/10/29(土) 14:51:41.85 ID:fLXNoU4r0 BE:2431926375-PLT(12000) ポイント特典



日本はいま、一億総バカ体制に向かって突き進んでいる。

前にも書いたが“無知は罪”だと自分は思っている。無知故に強者にカモられ、偽情報に振り回されてヒステリーになっている人は、いまや日本に大勢いる。


ゆとり教育がいけないとか、日教組のせいだとか、国家の絶頂期から衰退期に向かうときにはみんなこうとか、ほかに楽しいことがあるとか、いろいろな見方があるだろうが、その大きな原因に学童期(小~高校生まで)の読書比率が大きく下がっていることが絶対にあると思う。


漫画はいくら読んでも想像力が付かない。アニメもそう。映画もそうだ。

そもそも絵になってしまっているのであれば、怒っているのか困っているのか、見るだけで分かる。

つまり全く想像しなくても読むことができる。これでは想像力は付かない。

最近の若者がよく言われる「想像力がない」っていうのはこれが原因じゃないかと自分は思っている。


漫画でも想像力が付くといってる人は多いが、この“想像力”っていうのは、テキストから情景を考える想像力のことだ。

たとえばこの発言をしたってことは彼は怒っているのだろうか、と考えるが、漫画なら怒っているのか困っているのか絵を見たら分かるでしょう? たとえばそういうことです。


また、漫画は語彙が少なく中学生以下でもわかるような言葉しか使わないから、漢字や熟語にはほとんど出会えないで日本人としての語彙が減っていく。

http://getnews.jp/archives/148470


続きを読む

2011. 10. 29

「出版社が著作権を保有」紙の書籍の価格も制限するAmazonの配信契約書

1 :あやめφ ★ 2011/10/29(土) 17:26:29.83 ID:???


「今、話題になっているTPPと同じですよ。期限を区切って、回答を要求する。アメリカ人の大好きな手口です」。10月中旬、都内の喫茶店で、男性が声を潜めながらも憤りを露わにしていた。
彼は都内の中堅出版社「S出版」(仮名)に勤める書籍編集者。編集業務のみならず著作権管理にも精通したベテランだ。


ネット通販大手の米国のアマゾン・ドット・コム社からS出版に送られてきた封筒。

そこに入っていた契約書案を見て、男性は愕然としたという。彼の話によると、アマゾンは年内にも日本で電子書籍事業に参入する予定。

国内の出版社130社に対して共通の書面で契約を迫っているそうだ。
しかし、その契約書は「アマゾンは出版社の同意なく全書籍を電子化できる」「売上の55%はアマゾンに渡る」、「価格は書籍版より必ず低くせよ」など、出版社側に不利な内容だった。

アマゾンは「10月31日までに返答せよ」と要求している。


「こんなの論外ですよ。もはやロイヤリティ以前の問題です。一読してもらえば、どんなにひどい内容か分かりますよ」と、男性は吐き捨てるように言った。

アマゾンは一体何を狙っているのか。男性の話から、「黒船」来襲で動揺する出版業界の内幕が見えてきた。


■ 「これまでの全書籍を電子化せよ」


男性はこう説明する。

「10月上旬に説明会があったんです。渋谷にある日本法人"アマゾンジャパン"に、うちも含めて各出版社の担当者が呼ばれました。

全部で130社が集まったそうです。そこでアマゾン側が『我々は日本でも電子書籍事業を開始することにした。

後日、契約書を送るのでサインして欲しい』と表明しました。しかし、数日後に、送られた書面を見て、呆れるほかなかったんです」

そう言いながら、男性は契約書のコピーをこっそりと差し出した。

「KINDLE電子書籍配信契約」と書かれたその文書には、事細かに契約条項が並べられている。

KINDLEとは、アマゾンの電子書籍端末の名前だ。

キンドル向けに提供されるコンテンツは、他社のスマートフォンやタブレット端末で読むことができる。


「まず問題なのは、この部分です」。男性が、契約書の冒頭部分を指差した。

そこにはこう書かれていた。


出版社の新刊書籍をすべて本件電子書籍として本件プログラムに対し提供するものとする。

さらに、出版社は、権利を有する限りにおいて、既刊書籍についても本件電子書籍として本件プログラムに対し提供するために商業的合理的努力を尽くすものとする。

出版社が上記権利を有しているにもかかわらず本件電子書籍として提供されていないタイトルがある場合、出版社は、Amazonが自己の裁量および負担で当該タイトルの本件電子書籍を作成し、出版社の最終承認を得ることを条件として(ただし、かかる承認は不合理に留保されないものとする)、当該本件電子書籍を本件プログラムにおいて配信することを許諾する。


logo.jpg

livedoor/BLOGOS
http://news.livedoor.com/article/detail/5977004/
続き >>2-4



続きを読む

2011. 10. 29

コミック版さくら荘のペットな彼女1巻「自分じゃパンツもはけない天才美少女」

1 :のーみそとろとろφ ★ 2011/10/29(土) 00:59:22.24 ID:???


コミックス「さくら荘のペットな彼女」1巻【AA】が28日に発売になった。

「電撃コミックPRESS」は『荘は変人の巣窟。

そこへ、自分ではパンツもはけない生活破綻天才美少女が入居してきて…!?』で、オビは『変態と天才と凡人が織りなす青春ラブコメ、コミック化!』『自分じゃパンツもはけない。そんな天才少女の世話係りは―俺!?』になってる。


今回発売になったコミックス版「さくら荘のペットな彼女」1巻【AA】は、折込チラシ「電撃コミックPRESS」は『神田空太の住むさくら荘は変人の巣窟。

そこへ、自分ではパンツもはけない生活破綻天才美少女・椎名ましろが入居してきて…!?』で、電撃G'smagazineの連載作品一覧は『ましろの世話係になってしまった空太の毎日はこれからどうなる!?萌えあり笑いありシリアスありの青春ストーリー!』。

オビには『自分じゃパンツもはけない。そんな天才少女の世話係りは―俺!?』などなど。


なお、コミックス「さくら荘のペットな彼女」1巻【AA】の感想には、何かよくわからん気まぐれBlogさん『絵を描かせたら天才的だけど、日常生活はまるっきりダメダメな天然天才美少女を世話しながら、いろんな事を教えてゆくのが少しだけ羨ましくなったw
 
天然天才美少女の「セクロスしたことある?」って発言には、その後の展開を期待させられました!!』や、徒然なる一日さん『ましろの奇想天外な行動っぷりが面白かったねw 

世界的天才画家なのに漫画家を目指す椎名ましろと何をやりたいのか見いだせない神田空太・・・ちょっと原作のライトノベルを読んでみたいと思うぐらい面白かった作品でした』などがある。

同名のライトノベルを草野ほうき氏がコミカライズ「さくら荘のペットな彼女」1巻【AA】発売

「自分じゃパンツもはけない。そんな天才少女の世話係は――俺!?」
天才少女


http://blog.livedoor.jp/geek/archives/51300195.html

続きを読む

 | ホーム |  »

検索フォーム

 

RSSリンクの表示

 

おすすめサイト

 

アンテナサイト

 

QRコード

QR
 

おすすめ商品

 

カウンター

 

アクセスランキング

 

カテゴリ

 

月別アーカイブ

 
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。